新型コロナウイルス感染症拡大のため以下の予定は中止・延期が決定しました。
- 3/ 7(土曜) こころの健康フェスティバル
- 3/16(月曜) 三師会合同役員会
- 3/17(火曜) 第6回 多職種連携研修会
- 3/19(木曜) 第2回 センター研修会
- 3/24(火曜) 成人歯科健診研修会(講演会は延期。個別研修会は開催)
- 4/14(火曜) 第1回 学術講演会
- 4/16(木曜) 足立区医師会 学術講演会(足立区歯科医師会 共催)
今後の予定は会報やFAX広報などをご参照下さいますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大のため以下の予定は中止・延期が決定しました。
今後の予定は会報やFAX広報などをご参照下さいますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、予定されていた講演会などの多くが集団感染の危険性から中止・延期の措置がとられています。一方、参加人数が限られ今後の会務運営に大きく影響する会合などは、その必要性を鑑みた上で予定通り開催されます。
今後の情勢しだいでは感染拡大や行政からの指導等により更なる変更を余儀なくされる可能性があります。
既に中止が決定した会合や講演会等については順次ホームページにてお知らせします。今後も中止・変更が決定しだい情報をアップロードしますので、随時ホームページをご確認お願い致します。
皆さまにおかれましても感染予防、体調管理を厳重にご注意下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
日時:2020年4月14日(火)19時30分より(延期 時期未定)
場所: 公益社団法人 東京都足立区歯科医師会会館 第一会議室(地下)
演題:今、知っておくべき労務管理
講師:日本クレアス社会保険労務士法人 社会保険労務士
中山啓子 先生
会費:一般 1万円 会員 無料
新型コロナウイルス感染拡大への懸念から以下の学術講演会は延期します。
今後の予定は会報などをご参照下さいますようお願いいたします。
日時:2020年2月21日(金)19時30分より
場所: 公益社団法人 東京都足立区歯科医師会会館 第一会議室(地下)
演題:明日から使える安全な歯科治療に役立つチェアサイドでの全身管理
講師:山口 秀紀 教授 日本大学松戸歯学部歯科麻酔学講座
会費:一般 1万円 会員 無料
日時:11月21日(木)19時30分より
場所: 公益社団法人 東京都足立区歯科医師会会館 第一会議室(地下)
演題:「歯周組織再生治療の現状」
講師:小方頼昌 教授 日本大学松戸歯学部歯周治療学講座
会費:一般 1万円 会員 無料
日時:9月25日(水)19時30分より
場所: 公益社団法人 東京都足立区歯科医師会会館 第一会議室(地下)
演題:口腔がんを如何に早期発見するか
講師: 園山智生 先生 博慈会記念総合病院 歯科口腔外科 部長
会費:一般 1万円 会員 無料
日時:6月18日(火)19時30分より
場所: 公益社団法人 東京都足立区歯科医師会会館 第一会議室(地下)
演題:口腔病理医からみた口腔がん診療の現状と口腔がん検診の重要性
講師: 柳下 寿郎 先生
日本歯科大学附属病院 歯科放射線・口腔病理診断科 教授
会費:一般 1万円 会員 無料
日時:平成31年4月18日(木) 19時30分より
場所:足立区歯科医師会会館地下1階
演題:「小児の歯内療法と外傷のトピックス」
講師: 宮新 美智世 先生
東京医科歯科大学大学院小児歯科学分野長・准教授
会費:一般 1万円 会員 無料
日時:平成31年2月13日(水) 19時30分より
場所:足立区歯科医師会会館地下1階
演題:「確実な接着で変わる審美修復治療」
~1本の歯に徹底的にこだわる~
講師: 北原 信也(きたはらのぶや) 先生
TEAM東京ノブレストラティブデンタルオフィス院長
会費:一般 1万円 会員 無料
講演前19時15分より「アマルガム廃棄処理 説明会」を開催します。
日時:平成30年11月21日(水) 19時30分より
場所:足立区歯科医師会会館地下1階
演題:新たな視点から歯周病と全身疾患を考える
―あすのチェアーサイドで役立つ最新の基礎研究情報―
講師:日本大学歯学部 特任教授 落合邦康
会費:一般 1万円 会員 無料